イヤーカップクッションは6か月ごと、または使用が350時間を超えるごとに交換するのが一般的な基準です。以下の場合はもっと頻繁に交換しなければならないことがあります。
適用対象:
イヤーカップのクッションを交換する
ヘッドセットが擦り切れて毛羽立ちなどがひどい
航空機が寒冷地や熱帯などの屋外に駐機されるなどの理由により、ヘッドセットが極端な気温にさらされる
保管が不適切なためクッションが過度に引っ張られる
以下はイヤークッション交換が必要な兆候です。
外側カバーのはがれ
切れや裂け
クッションが平らになり、密封効果が低減
クッションを交換するには、次の手順に従います。
イヤーカップの縁に織り込まれているイヤークッションの外側周辺をつかみます。
イヤークッションの外側周辺をそっと上に引っ張り、イヤーカップから取り外します。
/care_and_maintenance/a20_module_ear_cushion_removal.psd/_jcr_content/renditions/cq5dam.web.320.320.jpeg)
交換するイヤークッションをイヤーカップの正しい位置にのせます。
クッションの外側周辺の端を少しずつカップの縁に押し込みます。クッションが折れたり曲がったりしないように注意してください。
カップからはみ出している部分がなくなるまで、少しずつクッションを押し込んでください。
クッション全体がカップに収まり、折れたり曲がったりしていないことを確認します。
ヘッドバンドクッションの交換
ヘッドバンドクッションはヘッドセット装着時の快適さを最大限にするために設計されています。ボーズでは、定期ケアおよびメンテナンス後にウール地が元の大きさや形状に戻らなくなったらクッションを交換することを推奨しています。
ヘッドバンドクッションを交換するには、次の手順に従います。
保護された平面上でヘッドセットをさかさまにします。ヘッドバンドから古いクッションをはがします。
/care_and_maintenance/a20_module_headband_cushion_removal.psd/_jcr_content/renditions/cq5dam.web.320.320.jpeg)
ヘッドバンドを開けた状態で、新しいクッションの真ん中をヘッドバンドの中央に合わせ、中央から外側に向かって強く押しつけます。
注:ヘッドバンドクッションの取り外しと取り付けは、ヘッドセットを開いた状態で他の人に保持してもらえば作業しやすくなります。