AirPlay対応のSoundTouch system
すべてのSoundTouch systemがAirPlayに対応しているわけではありません。AirPlay対応機器を接続する前に、AirPlayに対応している以下のSoundTouch systemのいずれかであることを確認してください。
AirPlay対応のSoundTouch system
すべてのSoundTouch systemがAirPlayに対応しているわけではありません。AirPlay対応機器を接続する前に、AirPlayに対応している以下のSoundTouch systemのいずれかであることを確認してください。
SoundTouch搭載のホームシアターシステムおよびBluetooth対応のSoundTouch systemは、AirPlayに対応していません。ただし、Bluetoothジャック/補助ジャックを使えば機器を増設できます。
AirPlay対応機器のリストにSoundTouch systemが表示されない
AirPlay対応機器のリストにお使いのSoundTouch systemが表示されない場合は、次の操作をお試しください。
お使いのSoundTouch systemの「AirPlay Optimization」(AirPlay最適化)を有効にします。
AirPlay対応機器およびSoundTouch systemが同じネットワークに接続されていることを確認します。ネットワークが異なっていると連動できません。(注記: 同じルーターまたはアクセスポイントによって転送される場合であっても、ゲストネットワークは別ネットワークと見なされます)
VPNやリモートデスクトップなどの仮想ソフトウェアが使用されていないことを確認します。
AirPlay対応機器およびSoundTouch systemが両方とも、ワイヤレスルーターの範囲内にあることを確認します。ネットワークに接続すると、SoundTouch systemのWi-Fiインジケーターが白に点灯します。
システムまたはAirPlay対応機器がネットワークに接続されていない、またはネットワークとの接続状態に問題がある場合は、ルーターの近くに移動します(注: システムと機器との距離は重要ではありません。両方ともにルーターの範囲内になければなりません)
AirPlay対応機器で日付が正しく設定されていることを確認します。
AirPlay対応機器で、音楽アプリ/iTunesを終了します。10秒間待ってからアプリを再起動し、もう一度試します。
AirPlay対応機器で、いったんWi-Fiをオフにし、再度オンにします。
AirPlay対応機器の電源をいったんオフにし、再度オンにして再起動します。
ルーターの電源コードを抜き、30秒たったらコードを接続して再起動します。
SoundTouch systemをリセットします。