Back to article
3348
イマーシブオーディオは、聞こえているものを頭から取り出して目の前に置くことで、常にサウンドのスイートスポットにいるような感覚になります。ヘッドホンの外から音が聞こえてくるような感じで、よりリアルな体験ができます。イマーシブオーディオは、あらゆるソースからのあらゆるストリーミングコンテンツで動作し、より優れたサウンドの明瞭さと豊かな音質でオーディオを新たな高みへと導きます。
イマーシブオーディオ設定
イマーシブオーディオは、聞こえているものを頭から取り出して目の前に置くことで、常にサウンドのスイートスポットにいるような感覚になります。ヘッドホンの外から音が聞こえてくるような感じで、よりリアルな体験ができます。イマーシブオーディオは、あらゆるソースからのあらゆるストリーミングコンテンツで動作し、より優れたサウンドの明瞭さと豊かな音質でオーディオを新たな高みへと導きます。
イマーシブオーディオの使用
2つのイマーシブオーディオモードのいずれかを有効にするには、ボーズアプリを開き
、ヘッドホンを選択してからイマーシブオーディオを選択します。

デフォルト設定はオフです。固定する場合は、静止モードを選択します。周囲を移動する場合は、モーションモードを選択します。

さまざまなモードのデモを聞くには、デモを試すリンクをタップします。イマーシブオーディオをオンにすると、イヤホンのバッテリーの放電速度が高くなります。
注: 電話をかけたり受けたりすると、イマーシブオーディオは一時的に「オフ」に設定されます。
イマーシブオーディオモードを変更するには、モード機能を有効にするか、ショートカットを使用してモードを切り替えます。SimpleSyncを使用してボーズのスピーカーとペアリングすると、イマーシブオーディオとモードの変更は機能しません。
デフォルト設定はオフです。固定する場合は、静止モードを選択します。周囲を移動する場合は、モーションモードを選択します。
さまざまなモードのデモを聞くには、デモを試すリンクをタップします。イマーシブオーディオをオンにすると、イヤホンのバッテリーの放電速度が高くなります。
設定 | 説明 | 使用時期 |
---|---|---|
点灯なし | 従来のステレオオーディオは、ヘッドホンから聞こえるように聞こえます。 | 従来のリスニング体験が必要な場合や、バッテリーの寿命を節約したい場合に使用します。 |
静止 | 頭を動かすと、前方の2台のステレオスピーカーから音声が聞こえるように聞こえます。 頭を動かさなくなった数秒後、スピーカーは方向に向けて中心に戻ります。 |
驚くほどリアルでパワフルに感じられるリスニング体験を楽しみたい時に使用してください。静止状態に最適です。 |
動き | 目の前の2台のステレオスピーカーから音が聞こえ、頭の動きをたどります。 このオプションにアクセスするには、ボーズアプリを使用します。メイン画面のモードをタップします。 |
より一貫性のあるリスニング体験を楽しみたい時に使用してください。頻繁に頭を向けたり、見下ろしたりする必要があるアクティビティに最適です。 |
イマーシブオーディオモードを変更するには、モード機能を有効にするか、ショートカットを使用してモードを切り替えます。SimpleSyncを使用してボーズのスピーカーとペアリングすると、イマーシブオーディオとモードの変更は機能しません。
この記事は役に立ちましたか?
ご意見をお寄せいただき、ありがとうございます!