概要
FAQ
Bose QuietComfort® 45 HeadphonesとBose Headphones 700の違いは何ですか?
どちらも世界クラスのノイズキャンセリング、高品質なオーディオパフォーマンス、快適な着用感を特長としていますが、主な違いがいくつかあります。QuietComfort 45 Headphonesはクワイエットモードとアウェアモードの2種類のノイズキャンセリングモードを搭載しています。対してBose Headphones 700は、さらに11段階のノイズキャンセリングレベルからカスタマイズすることができます。また、Bose Headphones 700は便利なタッチセンサーによるコントロールや、Amazon Alexa、Googleアシスタント、Siriのような携帯電話のネイティブ音声アシスタントへのハンズフリーアクセスにも対応しています。バッテリー持ちの面では、QuietComfort® 45 headphonesでは最大22時間、Bose Headphones 700では最大20時間にわたって再生できます。
TriPort®音響ヘッドホン構造とはどのようなものですか?
ボーズ独自のTriPortテクノロジーは、イヤーカップの外部ポートを活用することで、イヤーカップを大きくすることなく効率良く音量を大きくする技術です。これにより優れたオーディオ性能とアクティブノイズリダクション機能を、より軽量でコンパクト、快適性に優れたヘッドホンで実現しています。
Bose QuietComfort® 45 Headphonesの全体的なノイズキャンセリング性能はどのようにして実現されていますか?
Bose QuietComfort® 45 Headphonesはアクティブ / パッシブ両方のノイズリダクションテクノロジーを採用しています。非常に高度な独自の電気的手法をアクティブノイズキャンセリングに用いており、イヤーカップの内側と外側両方に音を検知するためのマイクが取り付けられています。電子システムがすべての環境下でノイズを検知し、測定、比較、そして瞬時にノイズと逆位相のキャンセル信号を生成します。一方、パッシブノイズリダクションはイヤーカップのフィッティングや設計、ヘッドバンドのクランプ圧などで遮音性能を高めています。
アウェアモードとはどのようなモードですか?
アウェアモードは、Bose QuietComfort® 45 Headphonesの外部マイクをオンにして、周囲の音をヘッドホンに収集。その結果、車や緊急車両など、周辺の音を認識しながら、オーディオコンテンツを楽しむことができます。
Bose QuietComfort® 45 Headphonesはどう快適なのでしょうか?
特にヘッドホンを長時間使用する際に望まれる快適さを最大限に高めるために、様々な機能が設計されています。快適な着け心地と軽さを備えた素材を採用し、快適性、耐久性、そして音響上の特性のためにプロテインレザーを採用しています。簡単に回転するイヤーカップで均一で快適な着け心地を実現。さらに、最小限のクランプ圧が安定性を実現することで長時間快適に身に付けられるようになっています。
Bose QuietComfort® 45 Headphonesで通話に応答することはできますか?
はい。Bose QuietComfort® 45 Headphonesは、アダプティブマイクシステムが搭載されており、スマートフォンと接続することで、ヘッドホンで通話することができます。従来の通話機能に加え、VoIPを使用するZoomやFaceTimeなどの多くのアプリで使用できます。マイクシステムが周囲の環境に適応してノイズや風切り音からあなたの声を分離するため、どこにいても安心して電話を受けたり、音声アシスタントに話しかけたりすることができます。相手に聞こえないかもしれない、と心配する必要はありません。
Bose QuietComfort® 45 Headphonesとモバイル機器をペアリングする方法を教えてください。
まず、スライダースイッチが中間の「On」の位置にあり、ヘッドホンの電源がオンになっていることを確認してください。次に、スイッチをBluetoothアイコンへスライドし、BluetoothのLEDランプが青に点滅するまで、またはヘッドホンがペアリングモードに入ったことを示す音声プロンプトが流れるまでそのままにします。最初にヘッドホンを接続する場合には、電源がオンになると自動的にペアリングモードになります。音声ガイドにより、詳細な手順が説明されます。Bose Musicアプリを使用してペアリングすることをお勧めしますが、お使いのデバイスのBluetooth設定からも設定できます。
Bose QuietComfort® 45 Headphonesは、同時に2台のモバイル機器と接続できますか?
はい。マルチポイント機能により、Bose QuietComfort® 45 Headphonesは同時に2台の端末 (iPadとスマートフォンなど) とのペアリングを維持できます。たとえばiPadでビデオを観ている最中にスマートフォンに着信があると、自動的にiPadのビデオが一時停止して着信に応答できるようになります。通話が終了すると、iPadで観ていたビデオの音声に切り替わります。
Bose QuietComfort® 45 Headphonesの通信範囲はどのくらいですか?
Bose QuietComfort® 45 HeadphonesのBluetooth通信範囲は最大約9 mです。通信範囲は、壁や扉などの障害物、他の電子機器の電波干渉などの影響によって短くなる場合があります。Bluetooth接続で干渉が発生すると、ポップ音やバチバチというノイズが聞こえる場合があります。その場合は、無線ルーターや電子レンジから離れるか、ヘッドホンをBluetooth機器に近づけてください。
Bose QuietComfort® 45 Headphonesを充電する方法を教えてください。
ヘッドホンは、同梱のUSB-Cケーブルを使い、パソコンのUSBポートや部屋のコンセントに差し込んで充電できます。ヘッドホンを完全に充電にするには約2時間かかります。バッテリーランプは充電中はオレンジ、充電完了後は緑に点灯します。また、完全に充電する時間がない場合でも、15分間の急速充電で約3時間使用できます。
本体の連続動作時間はどのくらいですか?
Bose QuietComfort® 45 headphonesでは、リチウムイオン充電式バッテリーを採用しています。ノイズキャンセリング機能をオンにした状態で最大22時間のオーディオ再生が可能です。
バッテリーが切れても音楽を聞くことはできますか?
はい、バッテリー切れの場合でも引き続き音楽などをお楽しみいただけます。バッテリー残量がなくなると、ヘッドホンはパッシブモードで動作し、アクティブノイズキャンセリングおよびアクティブEQが機能しなくなります。
Bose QuietComfort® 45 Headphonesの充電をパソコンから行うことはできますか?
はい。Bose QuietComfort® 45 HeadphonesにはUSB-Cケーブルが同梱されていますので、お使いのパソコンからヘッドホンを充電することが可能です。パソコンの電源をオンにし、USB充電可能な状態にしてください。
Bose QuietComfort® 45 Headphonesのイコライザー設定を変更することはできますか?
Bose QuietComfort® 45 Headphonesは、オーディオEQの自動調整とカスタマイズ機能に対応しています。音楽の音量に合わせて自動的に低音、中音、高音を調整するので、小音量でも音の迫力を損ないません。この機能は、ユーザーが特別の設定をしなくても、常に音量に合わせて作用します。Bose Musicアプリの設定画面から、イコライザーを選択し、お好みに合わせてレベル調整も可能です。どちらを利用しても、音量に関係なく臨場感あふれるサウンドを楽しむことができます。
右のイヤーカップの後方にあるボタンは何のためのものですか?
右のイヤーカップ中央に配置されている大きめのボタンはマルチファンクションボタンです。このボタンはビデオや音楽の再生 / 一時停止や、着信応答 / 終話に使用します。さらに、Siriなど、スマートフォンの音声アシスタントにアクセスできます。マルチファンクションボタンの両側には音量調節ボタンがあります。「+」ボタンが上側、「-」ボタンが下側に配置されており、直感的に音量を調節しやすい設計になっています。