このL1システムは、1度に持ち運び、1分で設置して、会場内をボーズのサウンドで満たすことができます。
L1システムは、PAとモニターを1つのユニットにすっきりとまとめています。演奏者、DJ、プレゼンターの後ろまたは横に設置することによって、ステージとステージの真横を含む会場全体の隅々まで均一なサウンドを届けます。
このL1システムは、1度に持ち運び、1分で設置して、会場内をボーズのサウンドで満たすことができます。
L1システムは、PAとモニターを1つのユニットにすっきりとまとめています。演奏者、DJ、プレゼンターの後ろまたは横に設置することによって、ステージとステージの真横を含む会場全体の隅々まで均一なサウンドを届けます。
ほぼすべてのコンサートやイベント等のシーンで、高音質なボーズのサウンドをお楽しみいただけます。L1システムは、トランクやバックシートに載せて持ち運ぶことができ、革新的なモジュール設計により、すばやく簡単に設置できます。小さな会場ではテーブル設置ポジション、大きな会場では、高さのあるフロア設置ポジションを利用できます。他の装置を持ち運ぶ必要も、重いスピーカーをスタンドの上に持ち上げる必要も、スピーカー用ケーブルを用意する必要もありません。
Bose L1™ Compact systemのスリムなスピーカーは、Spatial Dispersion™ラウドスピーカー・テクノロジーにより、クリアで均一なサウンドを会場全体に届けます。ユニークな縦型の形状により、L1システムのスピーカーは、従来のPAスピーカーと比べて、極めて優れたカバーエリアを誇ります。会場の隅にいる観客もバンドメンバーも、最前列にいる観客と同じクリアでバランスの取れた音調のサウンドを楽しむことができます。
L1システムを使用すると、アンプ、ミキサー、ベースキャビネットを持ち運ぶ必要はなくなります。これらの機器は、すでにシステムに組み込まれており、パワースタンドには、ベーススピーカーとアンプに加えて、4つの入力端子と2つの出力端子を持つミキサーが内蔵されています。
CH1は、ダイナミックハンドマイク用にカスタマイズされたToneMatchプリセットが設定されたマイク端子です。このプリセットにより、L1システムでハンドマイクを使用する際に、ハンドマイクの音が自動的に最適化されます。CH2は、1度に3つまでの入力に対応し、ギター、キーボードなどの楽器、DJミキサー、MP3プレイヤー、ノートパソコン、プロジェクターなどと接続できます。CH2には、アコースティックギターのサウンド用にカスタマイズされたToneMatchプリセットが設定されています。
L1システムは、ボーズ製品ならではの高いオーディオ性能と、設置の容易さ、1度に運ぶことのできる持ち運びやすさを誇ります。
はい。T4S/T8Sは単体で販売していますが、L1、S1 Pro、F1システムと組み合わせて使うことができます。T4S/T8Sをいずれかの製品と組み合わせた場合、スピーカーに最適なToneMatch設定を使用できます。T4S/T8Sはアンプやスピーカーをいくつでもアナログ接続できます。ミキサーに必要な電源アダプターは、ボーズまたは認定販売店からお求めいただけます。
L1システムに関する広範囲の技術的な意見交換、インタラクティブツール、ビデオ、その他の役に立つ資料についてはL1システムユーザーフォーラムにアクセスしてください。フォーラムへの参加 »