-
ご購入はこちら
¥25,920
概要

ワイヤレスの解放感。妥協なき性能を発揮。
解放感を感じさせる音楽。コードがじゃまになってはいけません。SoundLink wireless headphonesは、卓越したサウンドを再生するように作られています。独自のテクノロジーを組み合わせることで、音量に関係なく一貫した音楽を楽しむことができます。どんな場所でもクリアな音声、頑丈な材質、快適なフィット感。ワイヤレスの自由をエンジョイできます。そして妥協なき性能を発揮。

何にも邪魔されず音楽を楽しめる
ワイヤレスヘッドホンのサウンドは有線式ヘッドホンのサウンドほどよくないと思っている人がいたら、ぜひボーズの製品をお試しください。深みのある印象的なサウンドを再生し、音楽のビートを損なうことなく2台のBluetooth®機器間をシームレスに切り替えます。右のイヤーカップにマルチファンクションボタンが付いているため、ボリュームやトラックの変更で機器を操作する必要はありません。右のイヤーカップの横を軽くタップするだけで、NFC対応のスマートフォンをすばやく簡単にペアリングできます。*より良いワイヤレス体験が得られるよう設計されたヘッドホンで、音楽を遮る要素を排除します。
* iPhone 6/6 Plus、iPhone 7/7 Plusに採用されているNFCはApple Pay機能専用となっており、これはペアリングを手助けするものではありません。これらの機器とのペアリングはNFC非対応の機器と同じ手順に従ってください。
ボーズ独自のテクノロジーにより実現
よりよいワイヤレス体験は、聴こえてくる音から始まります。SoundLink wireless headphonesは、TriPortテクノロジーとActive EQの連携により、音量に関係なくメリハリのある力強いサウンドを再生します。
低音量
仕事中のハンズフリーリスニング。低音量で安定したパフォーマンス。
高音量
通勤中のボリュームアップ。大きい音量で臨場感あふれる深いサウンドが必要なときに。

クリアな音声
音楽をずっと聴いていると、電話がかかってきて出なければならないこともあります。通信を両側で最適化するようにデザインされています。HD Voiceを搭載した高度なマイクロホンシステムにより、風の強い場所でもクリアな通話が可能です。また、イヤーカップのボタンにより、機器に触れずに通話を開始、終了できます。さらに、サイドトーンの強化により、まるでヘッドホンを装着していないかのような、ナチュラルな声が再現されます。







より優れた製品の開発
さまざまな場所で音楽を聴くには、耐久性の高いヘッドホンが必要です。衝撃に強い素材、ガラス繊維を練り込んだナイロン樹脂、耐腐食性のステンレススチールが使用されているため、屋外での使用にも耐えられます。
この製品は一日中装着しても快適に過ごせるよう設計されています。ヘッドバンドにシームレスなデザインを採用し、マイクロスエード生地のAlcantara®クッションが重量のバランスを維持して、安定性を向上させます。また、低反発素材のイヤーカップが耳を優しく包み込みます。

仕様
外形寸法/質量
- ヘッドホン:19.1cm H x 15.2cm W x 3.8cm D (200 g)
- イヤークッション:9.6 cm H x 7.4 cm W
その他の詳細
- ワイヤレス通信距離最大9 m
- 充電時間: 3時間のフル充電 = 再生時間は15時間(15分のクイック充電 = 再生時間は2時間)
同梱物
- SoundLink® around-ear wireless headphones II
- 充電用USBケーブル
- 予備のオーディオケーブル
- キャリングケース
よくあるご質問
SoundLink® around-ear wireless headphones IIはタブレットやスマートフォンとの互換性がありますか?
Bose SoundLink® around-ear wireless headphones IIが対応しているのは、Bluetooth端末のうちBluetoothバージョン2.1以降(Bluetooth A2DP、ハンズフリー、ヘッドセットプロファイル対応)のものです。
このヘッドホンから同時に2台のBluetooth機器に接続できますか?
はい。マルチポイント機能により、同時に2つのBluetooth機器との接続を維持できます。
NFCとは何ですか?
近距離無線通信(NFC)とは、対応の2つのデバイスを近づけた(一般的に10cm以内)ときに通信を可能にする、近接距離のワイヤレス技術です。スマートフォンなどのNFC対応機器をヘッドホンの右のイヤーカップに近づけると、ヘッドホンと機器がBluetoothでペアリングされます。機器をもう一度イヤーカップに近づけると、ヘッドホンのペアリングが解除されます。
SoundLink® around-ear wireless headphones IIと携帯端末をペアリングする方法は?
NFC対応のモバイル機器をお使いの場合は、ヘッドホンの電源スイッチを3ポジションの中央位置までスライドして電源を入れてから、モバイル機器の背面をヘッドホンの右イヤーカップにあるエンボス加工されたNFCロゴにタップします。もしNFC対応のモバイル機器をお持ちでなければ、最初に、ヘッドホンの電源スイッチを中央位置にスライドさせ、電源が入っていることを確認してください。次に、Bluetoothインジケーターが青く点滅するか、音声ガイドが聞こえるまで電源スイッチをBluetoothアイコン側にスライドします。その後、モバイル機器のBluetoothメニューに表示される指示に従い、ヘッドホンとのペアリングを完了します。iPhone 6/6 Plus、iPhone 7/7 Plusに採用されているNFCは、Apple Pay機能専用となっており、これはペアリングを手助けするものではありません。これらの機器とのペアリングはNFC非対応の機器と同じ手順に従ってください。
このヘッドホンはテレビと連動させることができますか?Bluetoothトランスミッターとは接続できますか?
いいえ。一般的なテレビの多くはBluetoothのワイヤレス接続には対応していません。また、トランスミッターは技術的には使えますが、ボーズの期待する音質レベルでの音声再生はできません。映像と音声の間にずれが生じてしまうため、満足な視聴体験が得られないと思われます。
このヘッドホンはVoIPで使用できますか?
はい。ハンズフリープロファイルを持つBluetoothテクノロジーに対応しているソースをVoIPで使用する場合は、Bose Soundlink® around-ear wireless headphones IIを通話に使用できます。
音声ケーブルが同梱されているのはなぜですか?
Bluetooth接続ができない環境や、ヘッドホンのバッテリーが切れた場合でも、オーディオケーブルを使えば、Bose Soundlink® around-ear wireless headphones IIをBluetooth未対応機器(MP3、CDおよびDVDプレーヤー、PC)に接続できます。ただし、ヘッドホンにはワイヤレスコントロールモジュールに内蔵されているアクティブEQを動作させる電源供給電子部品がないため、オーディオの聞こえ方が異なります。
このヘッドホンはゲームに使用できますか?
いいえ。ゲーム用コンソールの多くはSoundlink®ヘッドホンと同じBluetoothプロトコルを使用していないため一緒にお使いいただくことはできません。ヘッドホンには音声にA2DPが必要なため、通信用にのみ機能し、ゲーム用オーディオでは機能しません。音声と映像に大幅なずれが生じ、画面上の動きと音声の同期が要求されるゲームでは、このずれが非常に顕著になります。ただし、音響効果のあるカジュアルなゲームでは問題が発生しない場合もあります。
より良い音を。優れたテクノロジー。さらに快適なワイヤレス体験。
SoundLink around-ear wireless headphones II
