概要
FAQ
SoundLink® around-ear wireless headphones IIはタブレットやスマートフォンとの互換性がありますか?
Bose SoundLink® around-ear wireless headphones IIが対応しているのは、Bluetooth端末のうちBluetoothバージョン2.1以降(Bluetooth A2DP、ハンズフリー、ヘッドセットプロファイル対応)のものです。
NFCとは何ですか?
近距離無線通信(NFC)とは、NFC対応の2つのデバイスを近づけると通信できる(一般的に10cm以内)、近接距離のワイヤレステクノロジーです。スマートフォンなどのNFC対応機器をヘッドホンの右のイヤーカップに近づけると、ヘッドホンと機器がBluetoothでペアリングされます。機器をもう一度イヤーカップに近づけると、ヘッドホンのペアリングが解除されます。
SoundLink® around-ear wireless headphones IIとモバイル機器をペアリングする方法を教えてください。
NFC対応スマートフォンをお使いの場合は、ヘッドホンの電源スイッチを3ポジションの真ん中までスライドして電源を入れます。スマートフォンの背面をヘッドホンの右イヤーカップの正面にあるNFCロゴ部分に近づけ、メッセージに従って接続を完了します。NFC対応のスマートフォンをお持ちでなければ、最初に、ヘッドホンの電源スイッチを中央位置にスライドさせ、電源が入っていることを確認してください。次に、Bluetoothインジケーターが青く点滅するか、音声ガイドが聞こえるまで電源スイッチをBluetoothアイコン側にスライドします。その後、スマートフォンの「Bluetooth」メニューに表示される指示に従い、ヘッドホンとのペアリングを完了します。iPhone 6/6 Plus、iPhone 7/7 Plusに採用されているNFCは、Apple Pay機能専用となっており、ペアリングには対応していません。これらのスマートフォンとのペアリングはNFC非対応の機器の場合と同じ手順で行ってください。
このヘッドホンはテレビと連動させることができますか?Bluetoothトランスミッターとは接続できますか?
いいえ。一般的なテレビの多くはBluetoothのワイヤレス接続には対応していません。また、トランスミッターは技術的には使えますが、ボーズが求める音質レベルでの音声再生はできません。また、映像と音声にずれが生じてしまうため、満足な音質が得られません。